小野上温泉さちのゆ(群馬県渋川市) – 名湯でフヤけて 第3回

こんにちは、よーぶんです。

青春18きっぷの夏シーズンも終わりに近づいてきましたが、
今回は青春18きっぷ等でのんびり列車旅をしている際に、
とっても便利な入浴施設を御紹介します。

JR吾妻線、JR上越線渋川から分岐して嬬恋村大前までの路線ですが、
四万温泉や草津温泉、万座温泉といった温泉地への、
最寄り駅があったりと路線沿線に温泉が多い路線です。
その一方で各温泉地へは最寄り駅からバス等でのアクセスが必要と、
パッと立ち寄って温泉でひと風呂浴びるとはいかないことが多いのです。
しかしそんな吾妻線にあって数少ない駅からのアクセス抜群という、
日帰り入浴施設を御紹介します。
その日帰り入浴施設がこちら。
小野上温泉さちのゆ
小野上温泉にある”さちのゆ”という施設です。
とっても駅に近い、いや駅の真ん前(笑)
吾妻線小野上温泉駅のそばです、場所はこちら。

こちらの施設のHPを下記に貼っておきますので、
http://www.spa-sachinoyu.jp/index.html
こちらもぜひ参照下さい。

なんといってもここの魅力はアクセスの良さ。
クルマでも広い駐車場はありますし、
駅のすぐそばなので草津や四万まで登らなくても、
列車だけで温泉が堪能できるという素晴らしいロケーションです。
そして施設としては共同の浴室だけではなく、
家族向けには個室並びに浴室付き個室があるのも嬉しいですね。
もちろん入浴だけも可能ですが時間制なので、
これらの利用料金については上記HPを参照下さい。
泉質は近くに四万や草津という名高き名湯があるわけですから、
ハズレであるわけがありませんね(笑)
小野上温泉は女性にはうれしい”美人の湯”と昔から呼ばれていたそうで、
お肌がツルツルになる温泉です。
弱アルカリ性のナトリウム塩化物泉とのことで、
美肌効果だけではなく神経痛や関節痛等に効能があるそうです。

また周辺がとっても鄙びた温泉地であるからか、
食事処もなかなかしっかりしていて、
よーぶん氏はこちらに立ち寄ると群馬名物ソースかつ丼いただきます。

首都圏近郊でこれほど駅に近いしっかりとした日帰り入浴施設は、
よーぶん氏の記憶では結構珍しいと思います。
また列車も上野を発てば高崎での1回乗換のみ。
吾妻線はほとんどが高崎から直通運転されているので、
何度も乗換する必要もなくここまでやって来れます。
思い立ったらパッと来れる便利さがとっても魅力。
上州の山々眺めながらのんびり温泉でリラックスしませんか?

☆この記事を読んだ方は下記記事もおススメ!☆
1. 箱根大平台温泉 “姫之湯” – 名湯でフヤけて 第1回
2. 下呂温泉白鷺の湯 – 名湯でフヤけて 第2回
3. 群馬県奥四万湖 – フォトジェニックを探して 第2回