望遠レンズ – よーぶん氏のゆる~いカメラ基礎講座 第8回

こんにちは、よーぶんです。 さてこのカメラ講座も8回目を迎えました。 前回は広角レンズについてお話ししました(詳しくはこちら)が、 今回は望遠レンズについてお話ししようと思います。 1. 望遠レンズの特性 どれくらいの焦点距離から望遠レンズと呼ぶかというと、 やっぱりこれも定義は曖昧なんですが、 あくまでもよーぶん氏の個人的見解としては70mmを超えると望遠の範疇だと思います、 また200mmを超

続きを読む!

写真の三大要素、よーぶん氏のゆる~いカメラ基礎講座 – まとめ記事1

こんにちは、よーぶんです。 ちまちまと続けてきたよーぶん氏のカメラ基礎講座ですが、 特に”写真の三大要素”と呼ばれる”絞り”、”シャッタースピード”、”ISO感度”、 そしてこれらが絡み合う”被写界深度”について、 これまでの記事をまとめましたので、ぜひご活用ください! 1. レ

続きを読む!

ISO感度 – よーぶん氏のゆる~いカメラ基礎講座 第5回

こんにちは、よーぶんです。 このカメラ基礎講座も5回目になりました。 少しは誰かのお役に立ってれば良いのですが、 まぁこんな弱小ブログでそんな事を気にしても仕方ないかと、 半ばヤケというか開き直って始めましょう(笑) これまでレンズの絞り、シャッタースピードについて、 連続で解説してきました(読んでいない方は下記をクリック)。 レンズの絞り – よーぶん氏のゆる~いカメラ基礎講座 第3

続きを読む!

シャッタースピード – よーぶん氏のゆる~いカメラ基礎講座 第4回

こんにちは、よーぶんです。 皆さん、お盆休みでしょうか? しかし暑いですね、外に出るのがイヤになります。 そんなときは涼しい屋内でカメラの勉強でもしましょう(笑) 次にカメラと出掛ける時に写真がグレードアップしてるかもしれません(爆) さてこの講座も4回目となりました。 前回はレンズの絞りについて解説しました。 読んでいない方はこちらをクリック。 今回はその絞りと密接な関係にあるシャッタースピード

続きを読む!