こんにちは、よーぶんです。 前回は東北本線回りで仙台までやってきました。 その前回、すなわち前々回は常磐線回りで仙台まで御案内しました。 (前回東北本線編1をお読みではない方はこちらを、 また前々回常磐線編をお読みでない方はこちらをクリック) 今回は東北線を仙台から北上して行きましょう。 さて今回のお話をする前に、よーぶん氏は大変悩みました。 何を悩んだかというとこの東北本線編2で東北線は完結予定
続きを読む!
旅行や写真を楽しむためのブログ
こんにちは、よーぶんです。 前回は東北本線回りで仙台までやってきました。 その前回、すなわち前々回は常磐線回りで仙台まで御案内しました。 (前回東北本線編1をお読みではない方はこちらを、 また前々回常磐線編をお読みでない方はこちらをクリック) 今回は東北線を仙台から北上して行きましょう。 さて今回のお話をする前に、よーぶん氏は大変悩みました。 何を悩んだかというとこの東北本線編2で東北線は完結予定
続きを読む!こんにちは、よーぶんです。 さてこの企画では前回常磐線回りで仙台まで御案内しました。(前回常磐線編をお読みでない方はこちらをクリック)今回は東北線回りで仙台に向かいましょう。しかし案外苦戦する行程ですので、これをしっかり読んで東北線を攻略してください(笑) 1. 上野 – 黒磯とりあえず上野を起点として話を始める事としますが、やっぱりここも上野東京ライン開業の影響は大きいです。特に東北
続きを読む!こんにちは、よーぶんです。 東海道/山陽本線編が終わったこの企画、 今回からは首都圏から北を目指すことにしました。 普通に考えればまず東北本線だろうと思いますが、 先に常磐線の攻略を解説してから東北本線をやろうと思います。 この企画がコロナ禍において3密避ける、 スローな旅の一助になることを願って始めましょう。 首都圏から仙台以北を青春18きっぷで目指す場合、 東北線回りか常磐線回りかを選択しない
続きを読む!