こんにちは、よーぶんです。 今週月曜から金曜の朝に投稿した、 “今朝の1枚”をまとめ記事にしました。 今朝の1枚(05 Oct, 2020) おはようございます、よーぶんです。 よーぶん氏のインスタ投稿… 続きを読む 今朝の1枚(06 Oct, 2020) おはようございます、よーぶんです。 よーぶん氏のインスタ投稿… 続きを読む 今朝の1枚(07
続きを読む!
旅行や写真を楽しむためのブログ
こんにちは、よーぶんです。 今週月曜から金曜の朝に投稿した、 “今朝の1枚”をまとめ記事にしました。 今朝の1枚(05 Oct, 2020) おはようございます、よーぶんです。 よーぶん氏のインスタ投稿… 続きを読む 今朝の1枚(06 Oct, 2020) おはようございます、よーぶんです。 よーぶん氏のインスタ投稿… 続きを読む 今朝の1枚(07
続きを読む!おはようございます、よーぶんです。 よーぶん氏のインスタ投稿より、 こちらを今朝の1枚としてお届けします。 この投稿をInstagramで見る よーぶん(@yohbun_sceneryphotos)がシェアした投稿 – 2019年10月月9日午後4時17分PDT 秋深まる月夜の隅田川。 月にピントを当てて高層マンションの灯りを、 盛大に玉ボケさせてみました。 ボケ方が少々騒がしいですが
続きを読む!こんにちは、よーぶんです。 前回この企画では険しい峠にあるレンガ造りのアーチ橋を御紹介しましたが、 今回は数奇な運命を辿って都心に残る鉄橋を御紹介します。 隅田川は河口近くの下流で佃島付近で晴海運河と分岐します。 その直後に日本橋川から分かれてきた亀島川が合流します。 この亀島川と隅田川の合流点近くで亀島川に架かる古い鉄橋があります。 この投稿をInstagramで見る よーぶん(@yohbun_
続きを読む!おはようございます、よーぶんです。 よーぶん氏のインスタ投稿(https://www.instagram.com/yohbun_sceneryphotos/)より、 こちらを今朝の1枚としてお届けします。 この投稿をInstagramで見る よーぶん(@yohbun_sceneryphotos)がシェアした投稿 – 2020年 9月月20日午前2時00分PDT 金網越しに拡がる玉ボケの
続きを読む!おはようございます、よーぶんです。 よーぶん氏のインスタ投稿(https://www.instagram.com/yohbun_sceneryphotos/)より、 こちらを今朝の1枚としてお届けします。 この投稿をInstagramで見る よーぶん(@yohbun_sceneryphotos)がシェアした投稿 – 2018年 9月月30日午前4時40分PDT 噴水が美しい、人影もまば
続きを読む!こんにちは、よーぶんです。 海と山と交互にきたこの企画、今度は再び海に戻ります(笑) 今回は都心から電車1本で行ける場所です。 御紹介したいのは東海道本線根府川駅。 行政上は神奈川県小田原市です、場所はこちら。 東海道本線の電車は小田原駅を出発すると、 進行方向左手に相模湾を眺めて熱海方面へ向かいます。 晴れた日にはこの相模湾の青さが素晴らしい眺めです。 そして小田原駅から2駅目がこの根府川駅です
続きを読む!こんにちは、よーぶんです。 さてこの企画では前回常磐線回りで仙台まで御案内しました。(前回常磐線編をお読みでない方はこちらをクリック)今回は東北線回りで仙台に向かいましょう。しかし案外苦戦する行程ですので、これをしっかり読んで東北線を攻略してください(笑) 1. 上野 – 黒磯とりあえず上野を起点として話を始める事としますが、やっぱりここも上野東京ライン開業の影響は大きいです。特に東北
続きを読む!こんにちは、よーぶんです。 前回はこの企画で海を御紹介しましたが、 いやいや海より山だろという声にお応えして(?)、 今回は山でのフォトジェニックな場所を御紹介(笑) 御紹介したいのは群馬県の山深い神秘の湖、奥四万湖。 場所はこちら、まさに国道の果ての山奥にあります(笑) まぁダムによって出来た人造湖ではあるんですが、 なにがフォトジェニックかっていうと、その湖水の色。 その透き通ったコバルトブル
続きを読む!こんにちは、よーぶんです。 東海道/山陽本線編が終わったこの企画、 今回からは首都圏から北を目指すことにしました。 普通に考えればまず東北本線だろうと思いますが、 先に常磐線の攻略を解説してから東北本線をやろうと思います。 この企画がコロナ禍において3密避ける、 スローな旅の一助になることを願って始めましょう。 首都圏から仙台以北を青春18きっぷで目指す場合、 東北線回りか常磐線回りかを選択しない
続きを読む!こんにちは、よーぶんです。 ようやく各地で梅雨明けしてきました。 夏休みの季節ですがコロナのおかげで帰省自粛で、 リモート帰省をなんて言われてますが、どうなることやら。 さてこちらの企画、とりあえず山陽線で九州まで御案内しました。 まだ読んでいただけていない方は下記リンクからどうぞ。 青春18きっぷ、よーぶん流路線別攻略法 – 東海道本線編1 青春18きっぷ、よーぶん流路線別攻略法 &
続きを読む!