クモハ52形第2次流電 KATO鉄道模型飯田線シリーズレビュー – 掌の上の国鉄時代 第4回

こんにちは、よーぶんです。 今日は随分以前に発売されたんですが、 よーぶん氏が鉄道模型をサボっていた時期に発売された製品の御紹介。 KATOが一時期大変力を入れてた気がする飯田線の旧型国電シリーズです。 先日ホビーセンターKATOへ行った際に製品はなかったのですが、 いわゆるASSY販売で1両組み上げられるセットが売っていたので購入したものです。 その車輛はクモハ52形。 流電と呼ばれる流線型の優

続きを読む!

カンサイスルーパス 2daysチケット、関西私鉄2日間乗り放題のきっぷで関西を遊び倒せ!

こんにちは、よーぶんです。 まだまだコロナの心配がある昨今ですが、 政府による”Go to キャンペーン”も始まって、 感染症予防と経済活動の両立をしていこうと、 ある意味挑戦的な試みが始まっています。 よーぶん氏も過度に恐れず適切な行動を心掛けながら、 本来の経済活動に戻していくことには大賛成です。 むやみに恐れて引きこもってもコロナは無くなりませんからね。 経済回さない

続きを読む!

根府川駅(神奈川県小田原市) – フォトジェニックを探して 第3回

こんにちは、よーぶんです。 海と山と交互にきたこの企画、今度は再び海に戻ります(笑) 今回は都心から電車1本で行ける場所です。 御紹介したいのは東海道本線根府川駅。 行政上は神奈川県小田原市です、場所はこちら。 東海道本線の電車は小田原駅を出発すると、 進行方向左手に相模湾を眺めて熱海方面へ向かいます。 晴れた日にはこの相模湾の青さが素晴らしい眺めです。 そして小田原駅から2駅目がこの根府川駅です

続きを読む!

箱根大平台温泉 “姫之湯” – 名湯でフヤけて 第1回

こんにちは、よーぶんです。 祝!箱根登山鉄道運転再開!! 去る7/23に箱根登山鉄道が運転再開しました。 当初は本年秋と発表されていましたが、それを前倒ししての復旧。 関係者の皆様の多大なる努力に大きな敬意を表します。 日本が誇る一大観光地箱根。 コロナで外国人観光客は見込めませんが、 地元の方の生活に日本人観光客のアクセスに、 やはりこの鉄道の復旧は急務だったと思います。 さてよーぶん氏は温泉が

続きを読む!

原岡桟橋(千葉県南房総市) – フォトジェニックを探して 第1回

こんにちは、よーぶんです。 夏だ!海だ!水着のねーちゃんだ!(笑) でもコロナだ コロナウィルスめ、我々の楽しみを奪いやがって。 やられたらやり返す、倍返しだ!!(爆) 某TVドラマの影響受け過ぎてるよーぶん氏ですが、 いつかワクチンで倍返ししてやりましょう、マジでそう思ってます(笑) さてそうはいっても、 夏の日差しに輝く青い海見なきゃ夏感じられませんよね。 そんなときはふらっと海を見るためだけ

続きを読む!