こんにちは、よーぶんです。 よーぶん氏、風景だけでなく花撮りもします。 なのでマクロレンズも所有しています。 所有しているのはSONYのSEL90M28G。 巷では解像度番長とも呼ばれるシャープすぎるくらいに解像力のあるレンズです。 発色も鮮やか、ボケも綺麗で非常に気に入っているレンズです。 しかし先日SIGMAがフルサイズミラーレス用中望遠マクロレンズの発売を発表しました。 (SIGMA HPよ
続きを読む!
旅行や写真を楽しむためのブログ
こんにちは、よーぶんです。 よーぶん氏、風景だけでなく花撮りもします。 なのでマクロレンズも所有しています。 所有しているのはSONYのSEL90M28G。 巷では解像度番長とも呼ばれるシャープすぎるくらいに解像力のあるレンズです。 発色も鮮やか、ボケも綺麗で非常に気に入っているレンズです。 しかし先日SIGMAがフルサイズミラーレス用中望遠マクロレンズの発売を発表しました。 (SIGMA HPよ
続きを読む!こんにちは、よーぶんです。 先日SONYがこっそり(笑)とAマウントレンズをEマウントボディで使用する、 新しいマウントアダプターLA-EA5を発表しました。 (SONY HPより) またこちらの動画も御覧下さい(表示が英語ですが)。 (SONY HPより) 先般LA-EA3がAマウントAPS機α77iiと共にディスコンという記事を投稿し、 併せてAマウントの未来についてよーぶん氏の私見を語りまし
続きを読む!こんにちは、よーぶんです。 ちょっと以前の話になるんですが、 7月にケンコートキナーより1本のレンズが発売されました。 このレンズ、トキナーブランドのレンズではなくて、 ケンコートキナーが国内販売代理店をしておられる、 米国LENSBABY社のレンズです。 もしかすると初めてこの会社の名前を聞いた方もいるかもしれません。 こちらは米国オレゴン州ポートランドにある会社で、 大変ユニークなレンズを発表
続きを読む!こんにちは、よーぶんです。 もう10年経つんですねぇ(汗) 歳食うと月日が経つのが早い早い(笑) ソニーがEマウントを発表し、名機NEX-5を送り出してから10年。 当時レンズ交換式カメラを持ってなかったよーぶん氏でも、 ソニー初のミラーレス一眼カメラとなったNEX-5の登場は、 驚きと共に心躍ったニュースだったのを思い出します。 それから10年、このEマウントはミラーレスの歴史を切り開いた感があ
続きを読む!こんにちは、よーぶんです。 今回はよーぶん氏所有のEマウントレンズを御紹介します。 御紹介するレンズはこちら。 (ソニーストア HPより) SONY Eマウントの標準ズームレンズSEL24105Gです。 とにかく便利な1本です。 よーぶん氏は出張の際なんかにもα7iiiをどうにか荷物に詰め込んで、 ここ最近出張に出掛けていますが、 レンズ1本しか持ち出せない際は必ずこのレンズをマウントしています。
続きを読む!こんにちは、よーぶんです。 先日のタムロンに続きシグマがフルサイズミラーレス用レンズの、 発売日並びに価格を発表しました。 そのレンズがこちらです。 (シグマ HPより) またシグマのリリースページをリンク貼っておきます。 https://www.sigma-photo.co.jp/new/2020/08/06/5228/ (シグマ HPより) A. シグマ 85mm F1.4 DG DN | A
続きを読む!こんにちは、よーぶんです。 先日タムロンがEマウント向けの交換レンズ開発を発表しました。 これがこちら。 (タムロンのHPより) またタムロンのプレスリリ-スを御覧下さい https://www.tamron.co.jp/news/press_release/20200804.html (タムロンのHPへリンクします) それではこのレンズについて解説していきます。 A. タムロン A047とはどん
続きを読む!こんにちは、よーぶんです。 うっかりしてました、こんなニュースが出ていたなんて(汗) SONY AマウントのAPS機α77iiとAマウントレンズをEマウントボディで使う、 マウントアダプターLA-EA3がディスコンだそうです(泣) (SONY HPより) 下記リンクがソースです。 https://tecstaff.jp/2020-07-16_la-ea3_info.html (ソニーショップ テッ
続きを読む!こんにちは、よーぶんです。 今回はよーぶん氏にとって初めてのレンズ交換式カメラとなった、 SONY α7iiiをよーぶん氏が2年間使用した実感をレビューします。 これからレンズ交換式カメラが欲しい、購入を検討している、 レンズ交換式カメラなんて要るの、スマホでいいじゃんと考えてる、 そんな方たちにぜひ読んでいただきたい記事です。 A. SONY α7iiiとは? SONYが販売しているレンズ交換式
続きを読む!